私は結婚相談所で今の旦那に出会い、知り合って1年ほどで結婚しました。
最初から遠距離で会う回数が少なかったので、結婚してから旦那に不満が大量に発生しています。
色々ありますが、本当に我慢できないことがふたつあります。
まずひとつが、コミュニケーション能力がなさすぎるところです。
交際期間は結婚したいという気持ちからか、物静かながらも頑張って会話を続けようとしてました。
私の両親とあっても、自分から会話をふり、不器用ながら話していました。
しかし、いざ結婚が決まり、入籍や挙式などの行事が終わると、もう役目を終えたと思ってるのか全く喋りません。
お店の方や近所の方と話す機会があっても、私の後ろに隠れるようにして立っているだけで、話すら聞いていないこともあります。
人と話すことが嫌なのか、買い物を頼んでも、場所や在庫があるかなどを店員さんに聞けないため、時間だけかかって違うものを買ってきます。
私の両親と会う機会があり、父が会話をふっても、相槌をうつだけで会話を広げようともしません。
酷いときには相槌にもならないような返事しかしないこともあります。
注意をしても人には得意不得意があるというだけで、改善する気もなく、うんざりします。
ふたつめが、物事を後回しにしすぎて忘れるところです。
旦那にしか出来ない申請があり、早め早めから定期的に何度もお願いしても、結局後回しにして忘れます。
本当に間に合うか間に合わないかギリギリになって動き出すので、こちらも振り回されてとても疲れます。
さすがに怒ると、ごめんとはいうものの、いつもその繰り返しです。
結婚してすぐの頃、義母から、この子はギリギリにしか動かないから気をつけてといわれ、注意しながら生活しているのですが、本人が改善する気がないため、全く意味がありません。
いつも事前にお願いしているのに振り回されるこちらの身にもなってほしいものです。
他にも不満はありますが、以上ふたつがどうしても我慢できず、どうしたら改善されるのか悩む日々です。